修理
先日、主人が会社の乳製品部の方からパルミジャーノじゃないパルメザンチーズ(パルミジャーノ・レッジャーノのDOP規格からは外れているためパルミジャーノを名乗ることはできない)を格安でもらってきました。私の携帯の大きさと比べると、そのボリュームがわかりますね~(*^_^*)
実際2キロ以上あります。

さて、この私の携帯なんですが、気がついたら本体の一部が浮いているというか外れていて、使用に問題はないのですが、DoCoMoへ修理に持っていきました。
内部に問題がなければ修理費はかからないが、ツメが折れたり破損していて本体の一部を交換ということになると3900円かかるとのことでした。まだ買い換えてから半年くらいなので修理をお願いしました。そしてその間、代替機として貸してもらったのがコレ↓↓

同じソニーです。でも、とっても使いにくい~(ToT)
しかも重~い。反応遅い~。
修理といえば、娘の電子辞書。SHARPのパピルス。
お友達が机の上から落としてしまい、しばらくは使えていたのですが
そのうち電源が入らなくなってしまったのです。
しょうがないので、修理に持っていったら16000円かかると言われました。
先日の私のプリウスのパソコンもマザボを交換すれば直るといわれましたが
修理費は6万円だそうです。
なんだか、昭和育ちの私には、この修理費がわかるようなわからないような・・・・
私が子供の頃は、ものがこわれたから、動かなくなったから、とすぐに買い換えるなんてことはなかったです。本体そのものが修理費よりもずっと高かったから。
でも、今は、技術料が高くて、本体自体はどんどん性能がよくなり、しかも価格は安くなっていることのほうが多い。
携帯はタダで直るかもしれないし、修理費が買うよりずっと安いので修理へ。
電子辞書は高性能で本体は修理費の倍くらいしたけれど、新しいのは今はずっと安く売ってるし液晶もカラーになって明るいし、ペンディング中。
パソコンは、修理費でスペックが高く新しいの買えちゃうので、使えそうなものを外して処分することに。
なんだか続いちゃって、ちょっと考えさせられました。
----
1Q84読んでいます。
とても好きな感じの展開です。
実際2キロ以上あります。

さて、この私の携帯なんですが、気がついたら本体の一部が浮いているというか外れていて、使用に問題はないのですが、DoCoMoへ修理に持っていきました。
内部に問題がなければ修理費はかからないが、ツメが折れたり破損していて本体の一部を交換ということになると3900円かかるとのことでした。まだ買い換えてから半年くらいなので修理をお願いしました。そしてその間、代替機として貸してもらったのがコレ↓↓

同じソニーです。でも、とっても使いにくい~(ToT)
しかも重~い。反応遅い~。
修理といえば、娘の電子辞書。SHARPのパピルス。
お友達が机の上から落としてしまい、しばらくは使えていたのですが
そのうち電源が入らなくなってしまったのです。
しょうがないので、修理に持っていったら16000円かかると言われました。
先日の私のプリウスのパソコンもマザボを交換すれば直るといわれましたが
修理費は6万円だそうです。
なんだか、昭和育ちの私には、この修理費がわかるようなわからないような・・・・
私が子供の頃は、ものがこわれたから、動かなくなったから、とすぐに買い換えるなんてことはなかったです。本体そのものが修理費よりもずっと高かったから。
でも、今は、技術料が高くて、本体自体はどんどん性能がよくなり、しかも価格は安くなっていることのほうが多い。
携帯はタダで直るかもしれないし、修理費が買うよりずっと安いので修理へ。
電子辞書は高性能で本体は修理費の倍くらいしたけれど、新しいのは今はずっと安く売ってるし液晶もカラーになって明るいし、ペンディング中。
パソコンは、修理費でスペックが高く新しいの買えちゃうので、使えそうなものを外して処分することに。
なんだか続いちゃって、ちょっと考えさせられました。
----
1Q84読んでいます。
とても好きな感じの展開です。
スポンサーサイト